Y’s445 Bag Designer & Creator 吉田 美子です。
Y‘s445 Bagは自立します。
昨日は なぜY‘s445 Bagが自立するのかお伝えしましたが、
今日は、なぜ自立するバッグがいいのか?
その理由は3つです。
1. 使い勝手がいい
自立するバッグを求める方は多い。
顕在的にも、潜在的にも。
これは、私がバッグを売る仕事を12年間していて感じていること。
考えてみたら、ビジネスマンの鞄って 必ず自立している。
置いた時、くにゃっと倒れる鞄を使っているビジネスマンはいないだろう。
倒れないから 置くことができるし、中身も取り出しやすい。
しかも、Y‘s445 Bagは、電車の網棚に乗せても倒れない!
と、ユーザーに教えていただき、ビックリ。。
ユーザーさんは、私以上に 使い勝手の良さを知っている。
機能性優位で作られているビジネス鞄にも学ぶことは多い。
2. 荷物が軽く感じられる
自立する = 形状的にしっかりしている
これは、中の荷物をしっかりと支えられることを意味する。
いつもPCを持ち歩いている方が、
Y‘s445 Bag に持ち替えたら、軽くなった、
と、これもユーザーに教えていただき、ビックリ。。
自分ではいつも使っているので 気がつかなかったが、
そういえば、ただの布のバッグで重いものを持つ時に、
ズシッと下に下がる あの感覚、経験ある人は多いのではないだろうか。
Y’s445 Bag は、それ自体が軽いのだが、形状がしっかりしているので、
荷物をきちんと支え、重さが分散される。
だから、持った時に 安定感があって、軽く感じられるのだ。
3. 長持ちする
自立する = 形状的にしっかりしている
これは、形崩れが少なく、長持ちすることを意味する。
Y’s445 Bag は、布がメインでありながら、3年以上使っている方も多い。
大事に使ってくれていることはもちろんだが、そう簡単にはヘタレないのだ。
モノを使い捨てていく時代から、
今は、本当に気に入ったモノを大切に長く使う時代に。
バッグにも、耐久性が求められている。
以上、3つの理由、いかがでしたか?
他にもこんなにいいことがある、というユーザーの皆さま、
また教えてくださいね!
最後に、
私は自立するバッグは生き方そのもの、だと思っています。
シャキッとしたBagを持って、姿勢よく!
しっかりと自立して長持ちする自分だけのBag、
多くの方に経験してほしいと願っています。
次回は、
生きたい自分を応援するBag 〜Y’s445〜
について、お伝えします♪